放課後等デイサービス
対象学年
小学校1年生~高校3年生
学年や個性を配慮して2-6人までの少人数グループを編成し活動を行います。
グループの中で子どもたちは・・・友だち同士刺激を受け、お互いに高め合える関係を築き
自分に与えられている力を発見し育み
意欲と能力が高まり、表現する力が豊かになるように、支援していきます。
活動時間
1グループの活動時間は90分です。
- 平日(月・火・水・木・金)
- グループ 14:45~16:15
- グループ 15:00~16:30
- グループ 16:30~18:00
- 個別随時
- 土曜日
- グループ 10:00~11:30
- グループ 13:00~14:30
- グループ 14:30~16:00
- 個別随時
※利用者に限り学習のサポートあり
- 活動終了の15分前から保護者の方へお子さんの様子を報告します。
15分前にお迎えをお願いいたします。 - 保護者の方々が待機いただける部屋も用意してあります。(水出しコーヒー、紅茶の用意があります☺)
お母さん同士のコミュニケーションの場になっています。気軽にご利用ください。
活動内容
SST(ソーシャルスキルトレーニング)を中心とした活動内容となっています。
SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは…?
行動や社会性・人との関わりに困難があるお子さんに対して行う一連のアプローチ方法のことで精神科領域で位置づけられています。現在では、療育や教育の現場でも広く用いられています。
- コミュニケーション能力を育てる
- 自分の気持ちを相手に伝える
- テーマに沿って話す
- 人の意見を聞く
- 相手の気持ちを考える
- 周りの状況を見て理解する
- 体験する
- ゲーム
- 調理実習
- 製作 コラージュ
- ムーブメント
(ムーブメントとは、こころ・あたま・からだの発達を促す運動遊びのことです) - 外出プログラム
(スーパーでの買い物、公園、体育館、図書館、公共交通機 関の利用など)
- 興味を深める
- 電車、車、写真、裁縫、料理など…
「これ!」といった、その子の得意分野を深めます。
- 学習面のつまずきの克服
その子のつまずき部分を探り、理解できる方法を一緒に考え、長期休み期間などを利用し克服の一歩を始めます。
方針
「ままのりあ」では、保護者の方と職員との面談の中で、お子さんの特徴や個性を見つめ、その子のストレングス(強み)を生かしていける個別支援計画を立てます。必要に応じて学校を訪問し、先生方と連携をとります。
目標
「彼」「彼女」が、ありのままの自分を好きになることを目的として、そのために…
「今!できること」を保護者の方々と共に考えていきたいと 願っています。
友だちや職員とさまざまな気持ちを共有する中で…
- 時に…人から認められることに喜び
- 時に…自分自身を肯定的にとらえ自信へとつながり
- 時に…友だちとの仲間意識から他者を大切にする優しさが生まれます。
子どもたち一人ひとりにとって「ままのりあ」が安心できる場となるよう、私たちは努めます。